よゐこのマイクラサバイバル生活を見ていたらプレイしたくなったので最近始めました
色々なサイトを参考にマルチサーバーの立て方を探していたのですが、結構バラバラな内容だったので成功した方法をメモしておきますね
マイクラのバージョンは1.12.2です。
①.サーバーの準備
公式からサーバーをダウンロード
ダウンロードしたものをデスクトップなどに解凍して.jarを起動
精製された.txtを開き、eula=
falseを
trueに書き換え、もう一度.jarを起動
右側のLog and chatが~"help" or "?"になったら準備完了
②.プライベートネットワークを作成
ポートの開放ではなく、今回はLogMeIn Hamachiを利用
公式からアプリケーションをダウンロードし、インストール
起動後、電源ボタンを押してアカウント登録などを済ます(メアド認証のみで可能)
新規ネットワークを作成し、電源ボタン右(名前の場所)をクリック~IPv4アドレスコピー
③.サーバーを立てる
ゲーム内でマルチプレイからサーバーを追加
サーバーアドレスに先のIPアドレスを張り付けて完了
④.フレンドを呼ぶ
フレンドはHamachiから既存のネットワークに参加から先のアドレスとパスワードを入力し、プライベートネットワークに参加する
フレンドも③を行い完了
enjoy^^
ポート開放とHamachi。メリットデメリットを考えながら好きな方を使うといいと思います
マイクラのポートは25565。フレンドだけでなく悪意ある人にもポート番号がばれています
アプリケーションを超えた悪さはできないらしいが、デメリットはそれなりにある
有名なゲームのポート開放は避けたいなと思っていたので今回はHamachiを利用してます
どちらも相応の知識が必要になりますが好みで選ぶといいと思います
配信者など、第三者(ネット上の知り合い)とプレイする方はポート開放
身内(リアルの知人)とプレイする方はHamachi
こんな感じで使い分けるのがよさげかな
あ、悪さをする知人とHamachiで繋がるのは超危険だから注意なw