忍者ブログ

わからんぽす改

別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です

e-taxで確定申告してみたら簡単だった

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

e-taxで確定申告してみたら簡単だった

どういう人が確定申告が必要なのか?などの話はしません

  • 同人活動などで20万以上の利益が発生した
  • e-taxってどうやるの?何が必要?
ってサラリーマンやOL向けの内容です



事前準備
  • マイナンバーカード、またはID・パスワード方式の申請
  • 源泉徴収票(年末調整済み)
  • 収入元ごとに、売り上げと経費の合計を計算しておく


①『国税庁 確定申告書等作成コーナー』
公式のページから作成する
※最近ニセサイトが出回ってるらしいので、検索する時は注意しましょう

指示にしたがって個人情報などを記入していく

②『給与所得』の入力
源泉徴収票(年末調整済み)を見ながら記入する

③『雑所得』の『業務・その他』入力
・種目:「原稿料」
同人活動は原稿料が良いと思います(後述)

・業務に該当するか?:「はい」
提供の対価で得た収入なら該当

・収入金額
手数料などが引かれていない金額の合計

・必要経費
振込手数料や経費などの金額の合計
経費として計上できるものは「確定申告 必要経費」で検索してください

・源泉徴収税額
ある場合は記入する
同人活動に限定すると、DMMやFANZAは源泉徴収税額は発生し、fanboxやfantia、skebは発生しない

・支払者の住所や氏名を記入

④続きの入力
特に語る内容がないもの

⑤納付金額の確定
記入した内容から計算してくれます
支払方法はこの後に選択します
様々な納付方法があるので好きなやつを選びましょう

⑥住所などの個人情報を入力
マイナンバーの入力を求められるが、なくても進めます

⑦帳票の表示・印刷
納付してお仕舞


e-taxを始めて利用しましたが、事前準備さえしていれば1時間もかからないと思います
また必要書類は何が必要なのか分からず不安でしたが、なんと不要!いらないのです(驚愕)




種目は原稿料が良いと言った理由としては、DMM・FANZAの支払調書が原稿料だった為です
PR

コメント

カテゴリー

スポンサーリンク

amazon

美しい見出しのデザイン