忍者ブログ

わからんぽす改

別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です

【改良版】秘伝と天嵐のダメージ比較【弓】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【改良版】秘伝と天嵐のダメージ比較【弓】

前回書いた記事には不備があったため書き直しました

さてさて天嵐は何部位付けると秘伝様を超えるのかな?
超えるのかな?

※極力同じ内容で書きます。変更点はこの色で表記

対象:剛種パリアプリア(防御率:0.6)
武器:
ドドンガ・イクリプス(天嵐) 
共通:攻撃力UP【中】、散弾・拡散矢威力UP、暴れ撃ち、力の護符、力の爪


ラピスがデフォで攻撃力UP【中】が発動するので統一
強撃ビンは装着
会心はなしで判定
全段ヒットしたものする
 ←中央単発

距離は中距離(1.5 or 1.8倍)で計算 ←天嵐2部位で1.8倍
MMはなし


モンスター防  具
パリアプリア通常秘伝天嵐(部位数)
部位肉質
105657788
3016211722242526
尻尾6536463750525457


パリアさんは肉質がいい感じにバラけてたので対象になってもらいました。


ぉぉおおおお!?


天嵐2部位で秘伝超えますね!
前回気になってた点は払拭できました
(2部位以上でダメが跳ね上がるはずだが・・・という点)



よ、よろこぶのは早いな・・・


よく見る特4ラピスだと期待ダメージは53.8
作ろうとしている特4超絶ブリッツだと63
・・・勝ててる(′・ω・)



い、いや何か欠点があるはずだ・・・


そうか!火事場か!
秘伝様なら火事場余裕だろう

火事場の場合は・・・
特4ラピスは80.2
大3ブリッツだと85
・・・勝ててる(′・ω・)


勝っちゃうと逆に不安になるの。
前回の記事は不備があったものの、正直納得してました
秘伝>天嵐>他 という図式は崩れないものだと思ってたんですよ
さて、今回はどこにミスがあるかな?


結論
天嵐2部位で秘伝を超える

※ただし天嵐武器に限る


最後に、ナイスなツッコミありがとう^^
おかげで勘違いしたままにならずに済みそうです





チラ裏マシマシ日記

天嵐は局所的に秘伝を超える。と言われてます
局所ってのは、剛防具効果でスキルがワンランクアップした時かなぁって思ってたんだけど、違った
だから火事場時は秘伝のほうが上なのかなぁって思ってたんだけど、違った
普通に勝ってるね。逆に秘伝が上な時はいつ?
あぁ、二重秘伝?シンドイナ


てかダメージ比較を通常弾→散弾の順でやって気づいたけど
小部屋様のダメ表記って単発ダメージだよね?
通常弾の方は”全段ヒット”ってのが選べるけど
散弾の方にはなくて気になりました

仮に散弾の方が単発表記だとしたら
超絶ブリッツは85+(71.1*2)+(56.9*2)=341
んん?ダメがでかすぎる気がするけど、何かあってる気もする
全段ヒットだとしたらダメが低すぎる。なので単発ダメージなんでしょう

んんん?全段ヒットで考えると散弾のほうが強い?
まぁ全段ヒットさせる機会は、ほとんどないけど知らなかったわ・・・

ダメ的には 散弾5本>連射全弾>散弾4本 ってイメージかな?

正直散弾弓使わないので知らないことだらけでした
(ドドンガ・イクリプスのみ所持・・・)



それにしても飛竜種の逆鱗が出ない
ソロ大剣で回してるけどもうきっつい
あと5個出れば怒髪獄絶弓【桜吹雪】になるんだけど・・・
つまり0個(^q^
PR

コメント

カテゴリー

スポンサーリンク

amazon

美しい見出しのデザイン