忍者ブログ

わからんぽす改

別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です

天嵐への導き【霞龍】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

天嵐への導き【霞龍】

獲得できるHC素材の用途メモ

ついでに新規ちゃん向けナズチ攻略
※ワダツミ表記にはオカミも含みます

霞龍の斑皮
武器:特になし。好み
防具:ワダツミF、ワダツミFX(lv1)
霞龍の幻皮
武器:HCアカム太刀、HCババ双剣、HCティガ笛
防具:ワダツミF、ワダツミFX

霞龍の虹皮
武器:HC剛槍トゥリス、HC剛槌
莫浪、HC剛弓グルア
防具:ワダツミFX


はい。こんな感じ
ワダツミ防具には素材を2,2,1で使います(他もですが
とりあえず各10個かなw


戦法は色々考えられますが敷居が低そうなのは
雷大ダンディ
スキルは雷大、砲術神、いたわりがあれば事足ります
余裕があれば属性強化、暴風、ガ性
あとキケン大好きがあると効率超絶UP


やり方
キケンで8スタート

HBからの~属性連撃

ナズチは死ぬ


0ラスタど安定です。うめぇ


さて剛ナズチの弱点部位ですが
左脚・腹・翼が雷30
右足・頭・尻尾は雷5
背中・胸は雷-5


属性連撃のダメはほとんどが属性ダメージです
なので30と5では雲泥の差
-5なんてもっての他です


まぁ、大抵はお腹に向かって撃ってれば死にますw
理想は左側から撃つ感じかな?
でも右側から撃っても割りと大丈夫だったり

基本的には一回目のHBでナズチは沈みます
でももし一回目で終わらなかったら狙い方を変えてみては如何でしょうか?


戦法は色々あります
頭狙いトゥリスや雷大ベルカナ・ヘビィとか
ダンディが安定してるのでコレ以外はよくわかんないです^^;

HC剛ナズチはまわりに黄緑の物質が沸いています
こいつに触れるとヤベェ
スタミナが0になるので色々やべぇ
強走飲むと防げるので慣れてないうちは事故防止に

閃光当ててからHBもありあり(俺は好き
ランボでステルス解除するのもありあり(俺はやる
音爆弾で輪郭表示(こっちは保険




まぁナズチなんで

適当にやってもいいんじゃないかな

剛種防具で尻尾が大量に必要なので尻尾切りつつ集めるのもありだと思います





尻尾の在庫がやばい


剛種防具1部位で15個使いますね
現在ブリッツ5、オディ4、ワダツミ1で150個消費

うん。やばいな
丁度なくなってきたところですw
ウィンドとフレイム用であと30個は欲しい・・・
PR

コメント

カテゴリー

スポンサーリンク

amazon

美しい見出しのデザイン