忍者ブログ

わからんぽす改

別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です

秘伝書二重装備【F5アプデ内容】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

秘伝書二重装備【F5アプデ内容】

プレビューサイトが2回目の更新をしましたね

目に付いたのは・・・
秘伝書二重装備

やばい・・・日本語難しいぜwと思ったので

ランポスでもわかる秘伝書二重装備♪

を開催します(誰得
さてさて
まず公式内容はこれ

hiden
※画像は本家から

一瞬意味がわからんぽす状態になったので、言い換えて説明しまっす


ランポスでもわかる秘伝書二重装備♪

俺:んじゃー、大剣を例に解説するね!
ランポス(以下ラ):おう。わかりやすく頼むよ

俺:まず秘伝を二重装備するとスキルが強化されて強くなるよ
ラ:どんくらい強くなるの?
俺:剣王が大剣王にスキルアップ。さらに切れ味+1が発動するんだよ
ラ:切れ味+1はやばいな、秘伝の唯一の欠点が解消されるわけだな
俺:そういうことだね。ダメも1.4倍になるとかならないとか・・・詳細は不明

ラ:fmfm。ところで二重装備ってなんだ?
俺:二重装備ってのは、まず紅白秘伝を全部揃える必要があるんだよ
ラ:ほう、全部か・・・
俺:うん。大剣だとコーラルとジルコンを全部位所持かつ強化済みにするのよ
ラ:紅白を全部位か
俺:そして(色不問で)秘伝を装備すればOK
ラ:んで秘伝二重装備を「装備する」にすれば完了か
俺:そういうことだね!

俺:紅白混ぜれば良いと思ってた人も、ちゃんと全部位集めてね♪ってことになったわけだよ^^
ラ:結局紙集めしろってことだな
俺:そういうことだね!




ちょっと虚しくなってきたけど、こういうことだね!




最初はイミフだったけど、上の分書いてる最中に理解したわ
多分俺みたいな情報を画像や絵として認識するタイプにはこの手の説明はつらい
逆にちゃんと文字を読み取って理解するタイプの人は一発で理解できるんでしょうね


MHFの公式の説明は理解しづらいとこが結構あるんだよね
(イベクエの説明とかね)
まぁ大抵は(苦情があったかは知らないけど)後日修正されてるんだけどさw



よくよく考えたら、こういう理解しづらい点が多くてメモがてらに
このブログ始めたんだなーと思い出しました^^




メモついでに雪華はMHFだけ(今は)
当時はいなかったんだよ・・・せっか
名前が重複できない系でも結構使ってたんだけど
だんだん「この名前はすでに使われてます」と出始めて改名した
(ギャルゲーとかで使われるともうアウト)

せっかって響き始めて聞いたわ。とかそんな字あんの?とか言われてたんだよ。ほんとだぜ;;
今は音で漢字を当てはめたりするのは結構普通だけどねぇ・・・


昔のSSを眺めて思い出に浸ってる俺って・・・
どうみてもおっさんw
ヤバイヨヤバイヨヤバイヨ

あー、実装されたての樹海のテクスチャがバグってたのはいい思い出;ω;
PR

コメント

カテゴリー

スポンサーリンク

amazon

美しい見出しのデザイン