格ゲーをやるならアケコンは
切っても切れないアイテムですよね
しかしアケコンって色々あるし
何選んだらいいんだろう?
ってのが初心者の悩み
有名どころをピックアップしました
①.リアルアーケードPro.V3 SA(PS3用)
俺も使ってます。通称RAP
ゲーセンと同じレバーとボタンなので同じ感覚できるので迷ったらコレ
配置等も筐体を踏襲してるのがセールスポイント
また邪魔なケーブル類を収納するスペースがあるので
持ち運びにも便利です
連射機能も付いていて別ゲーにも利用可能w
右は同性能でamazon限定カラー
限定なのでちょっと高い
個人的には家でもゲーセンでもやる人はコレがいいと思う
PS3ユーザーはコレがオススメ
②.リアルアーケードPro.VX SA(Xbox 360用)
360の格ゲーマーの記事でよく見かけるアケコン
V3SAにヘッドセット端子が搭載されたもの
ボイチャする人にはおすすめ
何気に値段が変わらない
360ユーザーはコレがオススメ
③.リアルアーケードPro.V3 SA 改 (PS3用)
V3 SAの改良版
ボタン間隔などが調整されているほか
背面に滑り止めシートが貼り付けられている
この滑り止めシートのおかげでヒザの上に乗せたときの
ひんやり感を防いでくれる
かゆいところに手が届いた品物
④.リアルアーケードPro.VX SE 改(Xbox 360用)
VX SEの強化版
変更点などは③とほぼ同じ
⑤.リアルアーケードPro.3 Premium VLX ダイヤ
こっちはボタンではなく筐体そのものを再現するという化け物アケコン
メンテナンスなどを考慮する人にはいい気もしますが
とりあえずアケコン。って人には向いてないと思います。高いし
⑥.ファイティングスティックV3(PS3用)
RAPは高いって人も多いと思うので安価なものも
格ゲーの記事を書いている人でコレを使ってる人が結構います
なので価格の割りに使いやすい模様
⑦.ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 対応スティック(PS3用)
ペルソナ好き向けアケコン
特記する点は特になし。値段もお手ごろ・・・あれ?
値段が・・・
などなど
アホみたいにアケコンあるのでホント買うとき困りますよね
今回紹介したアケコンをさらっとまとめると
①V3 SA:PS3ユーザー向け
②VX SA:360ユーザー向け のオススメ
③V3 SA改:①の強化版
④VX SA 改:②の強化版
⑤VLX ダイヤ:ネタ。廃格ゲーマーにならなさそうなら無視
⑥V3:コントローラーを卒業する足がかりに
⑦P4U専用アケコン:P4Uが今熱いから紹介
ちなみに自分はRAP V3 SAを買う前に4つアケコン買って失敗しました
ほんと2,3千円のはやめたほうがいいっすよ
コンパクトってのは良さ気な響きなんですが
小さいのはやっぱ使いづらいw
注意して欲しいのはPS3用と360用では互換性が無いという点
PS3用はPCでも使えます。360用も使えるはず?こっちはわかんないです
あとボタンやレバーを好みのものにカスタマイズする人も結構います
硬めのものに取り替えることで誤作動を減らしたりね
コマミスする人はその辺も考えてみると ちょっと変わるかも?