忍者ブログ

わからんぽす改

別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です

【艦これ】レベリング

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【艦これ】レベリング

レベリングに最適なのは3-2-1
なのでそれ以外やっていません。って人向け
■3-2-1
正式名:キス島沖
EXP:320
DROP:加賀・蒼龍る
やり方など:駆逐艦以外を含む構成だと確定で北に進む
パターン1 軽巡ホ級flagship、雷巡チ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 単縦
パターン2 雷巡チ級elite、雷巡チ級、雷巡チ級、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級、駆逐ロ級 複縦
パターン3 軽巡ホ級flagship、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 単縦
空母の開幕爆撃で一掃する
潜水艦・雷巡の開幕雷撃で減らす
これらを行うことで戦闘開始前に狩りきることが可能なMAP

また潜水艦で攻撃を吸わせる(デコイ)ことで被ダメを更に抑えることができる
ほとんどリスクなしで回せるのが大きなポイント


うっかり進撃すると
パターン1 空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ニ級elite 複縦
パターン2 空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、軽母ヌ級elite、重巡リ級elite、駆逐ロ級flagship、駆逐ハ級elite 複縦
パターン3 空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、重巡リ級elite、駆逐ハ級elite 複縦
うはっwwってなる
進撃すると経験値が640になるが、空母と戦艦がいるので被害は大きくなりやすい。ボーキもね
また鋼材を50~150入手できる



3-2-1は非常においしいMAPだと思ってました。次はスレで上がってたレベリングを紹介



■4-2

正式名:カレー洋制圧戦
EXP:320*3(960)
DROP:全域で加賀、ボスで陸奥
やり方など:最後まで行く
最北と開幕南に潜水艦軍団がいるので少し対策が必要
ボスに戦フラ&空フラ、ボス右下に空フラがいるので注意
確定で3戦できるMAPの中では比較的被害が少なく済む
バケツをそれなりに使ってでもレベリングを早くしたい人向け



■5-2
正式名:珊瑚諸島沖
EXP:380*4(1520)
DROP:全域で秋雲、ボスで夕雲、三隈、瑞鳳
やり方など:最後まで行く
確定で4戦できるMAPで最高棒の経験値を稼げる
しかし相応の対価が必要になりバケツと資源が・・・
2戦目は潜水艦軍団になるので対策が必要
5-2-2で撤退しても760もらえる
5-2-3まで行けそうなら1140ももらえ、ついでにボスも狙えるかも知れない?


ゲームのシステム上、いかに疲労を抑えるかとう点も考える必要があります
3--2-1だと2回やっただけで顔アイコンが付いてしまいます
5-2-2のほうが疲労効率は良さ気で、経験値は倍以上差が出てしまいます
バケツや資源に余裕があるなら5-2に行ってみては如何でしょうか?





俺はLv.1~70にするのに頑張っても1週間くらいかかります
結構やってる方だと思ったんだけど、2~3日でも行けるみたい
どんな廃人ニートだよwwって思ったけど、同じくらいのプレイ時間でも経験値が倍以上違うって考えると2~3日でも行けそうな気がしてきた。
ちなみに俺はランキングでは8000位前後、みなさまどんなペースでやってるんだ・・・。

5-2に行ってみるかぁ
PR

コメント

カテゴリー

スポンサーリンク

amazon

美しい見出しのデザイン