忍者ブログ

わからんぽす改

別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です

【艦これ】5-5: サーモン海域北方(北ルート)【Extra Operation】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【艦これ】5-5: サーモン海域北方(北ルート)【Extra Operation】

みくまも掘れる難所5-5

作戦名:第二次サーモン海戦
海域撃破ボーナス:勲章*1、戦果ボーナス+200

今回は北ルートの記事です。中央ルートはこちら
※15/04/25記事修正しました
MAP

map5-5.png

I・L:戦闘回避
J:資源(弾薬)
C・H:夜戦



どんなところ?

かなりの難所で支援艦隊&決戦艦隊フル動員しないと厳しい
北ルートと中央ルートがあり、今回は北ルートについて書きます

正母2軽母1でA→Dルートを固定し、夜戦を避けるのが定番です
残りは大和型2隻+戦艦or潜水艦あたりになります

ボス前にレ級eliteが登場します
めっちゃTSUYOI。やばい。祈ろう

レ級を凌いでもラスボス羅針盤が登場します
まじOP。やばい。祈ろう

ボス艦隊には潜水艦が混ざってます。厭らしいね
S勝利は諦めましょう。対潜する余裕はありません

また3重キラ推奨です
回避率がUPするという検証データもあるので付けておきましょう
キラ付けても大破する?そういうもんです



編成例
  1. 軽母:下記参照
  2. 戦艦:カットイン装備
  3. 戦艦:同上
  4. 戦艦:同上
  5. 正母:下記参照
  6. 正母:下記参照
5-5kouseiKita.png

まず空母の装備です
ボス戦で制空権を確保するには750以上必要であり確保は非現実的
380で優勢になるので、そこを目安に組みます

制空値の計算は艦載機計算機様で計算しましょう
5-5seikuti.png
上記構成の制空値は422。道中での撃墜を踏まえて大目に見積もってます

空母は加賀と大鳳が良いのですが、大鳳持ってません。ください
軽母は何でもいいですが、隼鷹改二がおすすめ

戦艦3枠目に長門を採用してますが、ビス子がいるならそっちの方が強いです。
ビス子?持ってませんよ

またレ級eliteで止まってしまう方は潜水艦を入れるといいかも
潜水艦がレ級の攻撃を吸ってくれるので修理代も安く済み、ダメコン積んでの強行突破も可能です


支援艦隊は道中&決戦ともに出します




終わりに

2か月分の結果(出撃数33回)
A:1、D:4、E(レ級):11、N(ボス):11、L(ハズレ):6

Eマスで11回も撤退してます。やっぱ強い
ボス前羅針盤はハズレ率3割くらいっぽい?
ビス子と大鳳を導入したら、突破率上がるかもしれないけど運ゲーかな

攻略中は二度とこねぇぞ!ってなるんだけど、ゲージ破壊したら次は何で来ようかな?ってなる俺ドM提督
PR

コメント

カテゴリー

スポンサーリンク

amazon

美しい見出しのデザイン