賛否両論なコイツ
MH4との相性についてレビューします
メリットとデメリット~
・3DSとは無線で接続
→おまけにパチっとハメるだけなので楽
・RZとLZ、右スティックの3ボタンが追加
→最大のポイントなんですが、ボタン追加がめっちゃ良い
RZとLZに視点の左右を当てはめることも可能なので、視点変更が容易になる
もちろん右スティックは視点変更に使えます
・3DSのサイズが大きくなる
→当然、拡張スライドパッドをハメるので大きくなります
この点を否定する人もいますが、自分は逆です。むしろ助かるレベル
拡張スライドパッドを装備した状態はPSPと同じ大きさになります
PSPでモンハンやってた組は持ちやすくなると思いますよ
ただ3DSでゲーム慣れしてる人は持ちづらくなるかも
あと手の大きさも関係してくると思う
私の手の大きさだと3DSは持ちづらいです。ちいせぇ
・重くなる
→単四電池が必要になることもあってか少し重いです。
いや重いって程でもないんだけど、この少し重いのがデメリットになってきます
RZとRボタンを使うために、右手の人差し指と中指をボタンに添えガチです
こうなると薬指と小指で本体を支えるため、この指の負担が大きくなります
特に薬指の負担が大きくなるので、折れそうなくらい痛くなりましたw
ついでに右手が腱鞘炎気味です・・・湿布とサポーターを装備してます
個人的には唯一のデメリットで最大のデメリットです。なんとかしないと・・・
・タッチペンが取り出せなくなる
→使わんのでどーでも良い感じ
・スリープモードに合わせて接続を解除してくれる
→スリープモードから一定時間経つと、接続を解除し電池消費を節約してくれる
すごく便利です。電池長持ちするね!
ただイチイチ、オプション→スライドryってやらないといけないのがめんどう。仕方ないけどね
ショートカット機能が付いたら最高です
ショートカットあったよ!!
RZかLZなどのボタンを押しながら、3DS本体のカバーを開くと自動で接続してくれる!
とっても便利なんだけど、取説に書けよと・・・
こんな感じです
正直3DSではMH4しかやらないので別ゲーは知らないし興味ないです
拡張スライドパッドは賛否両論(若干否定気味)で購入に迷っている方の参考になれば幸いです
私のまとめとしては
・3DSが持ちづらい
・モンハンはPSPorMHF勢
・3DSはモンハンのために買った
こんな感じの人には拡張スライドパッドはオススメできます
まぁ、拡張スライドパッドなしでも問題なくプレイできてるなら必要ないですがw