まず大雑把に言うと
・腕のみ破壊可能だが・・・
・ショックが有効だが・・・この2点です。
では細かく書きます。
■腕弱点部位である
赤い部分でのみ破壊が成立します。
それ以外の部位に攻撃してもダメージが入るだけで破壊はできません
赤い部分とは掌のコア部分ではなく、
腕を伸ばしたときに露出する赤い部分です。
これ以外は
攻撃してはいけません。
もう一つ注意して欲しいのは
最下段の腕は破壊できないということ
てか
攻撃してはいけませんダークファルスは2段階あります
・第一形態この画像を見てください

これの
緑色の部分は破壊できません。組んでる腕ですね
破壊可能な腕は6本あります。
このうち
4本を破壊すると第二形態に移行します
壊しやすいところを壊しましょう(理想は上腕)
またこの段階で
ショックを使うのはご法度です。やめましょう
(しかしながらこの段階で”わざ”とショックする人もいます。後述)
・第二形態
破壊された腕が再生され、更に腕が増えます
腕が10本になりますが、
最下段は破壊できないのは変わらず
討伐までに
8本の腕を破壊するのが目標になります。
ここから
ショック解禁
個人的には数本破壊してからのほうがいいけど、野良ですし^^ショックしたら一番端の腕から順次破壊
(理想は一つ飛ばして2本目と3本目)
ショックは5セットくらい決るのでショック付きの武器を持っていきましょう
どの職でも持てるようにガンスラあたりで用意しておきたいところ
棒立ち多すぎ。まぁ意味無く攻撃するよりは◎
これで
計12本壊せます
お疲れ様。あとはフルボッコで終了
さて最後は頭の片隅に入れておいて欲しい程度の情報
まず第一形態でショックをする人は3種類います。荒らし除く
1.知らない人。これはしょうがない
2.最上腕狙いの人。
3.速攻討伐狙い1はそれっぽいことを教えてあげれると◎
強い言葉ではなく提案的なニュアンスで
俺は放置しますが
2はショック時のダウンで端から2番目(最上腕)を破壊したいパターンです
噂によると、
第一形態の最上腕破壊でレア防具をDROPするらしい
なので最初からショックを狙う人もいます。
これは各腕ごとにDROPが振られていること(詳細不明)と
全破壊法でのレアDROP確立が低い(噂)に起因しています
どちらが良いかはまだわかっていないので
序盤からショックをする人が居ても怒らず空気を読みたいところ
3は本体DROP狙いの人
武器は本体DROPらしいので段々増えてくると思います
俺はまだ防具すら当たっておりませんが;ー;
ショックのタイミングで荒れたことが何度もあります。
なので
初心者におすすめな方法として
ショックは使うな!ですb
ショックを使うタイミングは
誰かが使ってからにするか
完全封印がおすすめ
火の粉は降りかからないようにしたいです><
次に覚えておきたいところは
ダークファルスは体力が少ない点部位破壊が終わる前に倒してしまうことは結構あります
なので余計な攻撃は控えたいです
破壊できない腕や部位への攻撃はご法度
そのくらいの認識をしておけばいいと思います
慣れてきたらちょっとずつ開放する感じで
ではここまでをまとめると
・最下段の腕は破壊できない
・ショックは空気を読む
・余計な攻撃はしないそして
・破壊できなくても文句は言わないこの4つだけ覚えておけば部位破壊はできるでしょう!
でわでわ