試すときは自己責任でね
①.復元ツール”Recuva”のダウンロード
http://www.piriform.com/recuva
インストール時に日本語選択可能
②.PSO2があるドライブを指定してスキャン
結構長い
③.消去されたデータの一覧が表示される
日付でソートするとよい09/04日前後
④.消した記憶のないものが強制削除されたもの
コメント欄も参考に※Recuvaでは機能が不足しているようです
・このソフトについて ・・・ 指定したドライブ上からシステムのファイル削除コマンドによって消されたファイルを捜索し、復旧できるかどうかを調べ、復旧可能なら別ドライブへ復旧もできるソフトです。それ以上の機能も、それ以外の機能もありません。いつ削除されたかとか、何のプログラムによって削除されたかとか、特定のプログラムによって何が消されたのか時系列的に調べられるソフトではありません。
・「コメント: このファイルは"X:~PHANTASYSTARONLINE2~"によって上書きされました。」 ・・・ 以前に消されたファイルが存在した場所に、PSO2アップデートがファイルを作成しただけで、今回の削除とは何ら関係ありません。
・日付 ・・・ 消される前の元ファイルの更新日なので、削除された日時とは関係ありません。更新日時以降に削除されたことがわかる程度です。消された日時を調べられる機能は存在しません。
※補足:消された日時を調べられるようにするには、削除される前からプログラムの挙動を記録するログなどをとっておかなければならず、その機能はRecuvaにはありません。
wiki参照
公式では
9月4日(水)11:00~14:40までの間にアップデートデータのダウンロードを開始された方とありますが、一応やっておくと安心できます
ちなみに私のデータは無事でしたアプデ時間が違うので大丈夫だと思いますけどね。
と思ったけどガンオンの画面がバグってました
因果関係は不明ですがね・・・現在は大丈夫です
似たように他のゲームなどに影響が出た人もいるようです
ガンオンではそういう告知はないので、一応PSO2に問い合わせてみますが
(返答なし・・・。てか返答きたことないやw)
PSO2自体もinできなくなりました
アプデ時間が違うので無関係らしいですがね
メンテ後にアプデした友人も結局再インストするハメになったり、わけわからんぽす状態
時間外アプデでOSクラッシュした人もいるみたいですね
11:00^14:30以外の人は対象外らしいですが、文句垂れてる人は多いですね(俺も)
時間外アプデで不具合が出た人は”たまたま”運悪く不具合が出たと片付ける様です
しかし”たまたま”ってそんなに重なるものなのかな?
まぁ
デマの可能性も十分あるし続報待ちです・・・
ちなみに
補償対象者:約2万人
一人あたりの金券:5000円
補償総額:1億円やっちまったな、サービス終了くるか?