忍者ブログ

わからんぽす改

別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です

土マグナ編成考察

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

土マグナ編成考察

今回は土のマグナ編成を考えたいと思います
無課金~微課金向け

グラブル用ツール:オススメ装備に自信ニキ (理想武器構成計算機)



無課金で誰でも組めるのが魅力のマグナ編成
しかし悩むのが方陣武器とUNK武器の必要本数です



理想はバハ1 通常攻刃1 方陣攻刃5 UNK3となりました

しかしマルメテルハンマー4凸3本はかなり頑張る必要があったので
バハ1 通常攻刃1 方陣攻刃6 UNK2がベストな感じがします


さて次に悩むのが毒手の存在
ある程度スキルレベルを上げてしまったが為に何とか利用したい
3番目を見ると攻撃力は8000下がるが、方陣攻刃と毒手はトレードできるとも言える

方陣武器の3凸はライトユーザーには正直しんどい
3凸6本目までは毒手を入れてもいいんじゃないかな?と思います





さてさて土を組むにあたってもう一つ悩むのがテスカトリポカ(以下テスカ)の存在
こいつはサプチケで選べるので選択肢の一つになると思います

結論から先に書くとベストな編成は
バハ0 通常攻刃1 方陣攻刃6 UNK3
バハ武器は必要ありません

前述の編成では45.4万、テスカ編成だと46.9万
火力が上がる上に編成の幅も広がります。

さらに前述した編成だとバハ武器の影響を受ける主人公と対象種族のみの攻撃力でしたが、こちらの場合バトルメンバーすべての攻撃力が対象になります

ここまで書くと強そうな感じがしますが、実際運用は無理じゃないかなーとw
フロントメンバーが1人落ちた時にサブ1に配置できるのはアルルメイヤのみ
それ以外だと攻撃力が(30%くらい?)下がってしまいます
フロントメンバーが落ちない前提になってくる点もあるので、微妙という結論になりました

EXリヴァイブの4人編成ならワンチャン…ないか


テスカ編成を数値としてみると…

まずバハ武器の上昇量は半分になるので
9本編成時の393k、バハ込み編成時534kから、上昇量は141k
半分になるので70kとなります ※k=1,000

ユグ剣の上昇量は76k
両者のPT全体の攻撃力の差はほとんどありません
しかしキャラが落ちた時を考えると、バハ武器はテスカ編成に必要はないかと
PR

コメント

カテゴリー

スポンサーリンク

amazon

美しい見出しのデザイン