忍者ブログ

わからんぽす改

別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です

覇種黒レイア攻略!?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

覇種黒レイア攻略!?

攻略というには拙い内容です

黒レイアはやったことあるけど覇種はこれから^^

っていう俺タイプ用の記事ですの

今回は長いぞーw
まずベースは普通の黒レイア
それに追加モーション等があるのが覇種です。

まず黒レイアの方は前回の記事などを参考にしてください。
では追加要素を書いていきます


■基本情報
体力:30,000
防御率:1.0
弱点属性:火以外同じ
肉質(基本)
斬:頭60>腹55>首50>脚45
打:腹55>頭=足40
弾:腹70>首=脚50>頭40
尻尾切断:体力10%以下
※状態異常は全部有効(ただし耐性が高い)
また肉質は状態変化とともに変動

20分経つと撃退になる。


■7段進化
6段だったものが7段に強化
7段階目になると青いオーラを纏った状態になる
更に攻撃力が大幅に上昇する
体力33%以下でこの状態になるっぽい
攻撃力2.4倍、防御率0.58倍、俊敏1.4倍


■追加モーション
・溜めブレスA
茶ナスとほぼ同じ、地面にブレスして大爆発させる

爆発直後にローリングで回避可能
回避性能がなかったり、ミスりやすいなら素直にダイブ
気持ち遅めにローリングするのがポイント。なんか遅いw
またブレス後は反転して着地する。
しかし着地後を狙うと結構な確率でこっちが飛ばされるのでPSと相談

・溜めブレスB

何かもそもそした後に咆哮と共に上空にブレスを飛散させる

足元が安置で剣士は攻撃続行。ガンナーはダッシュで足元へ移動
羽くらいの位置だと当たることがあるので、なるべく近づきたい
また飛散ブレスはローリングでも避けれるけど高確率でミスる;;

・クルクル飛翔+棘落下
クルクルと飛翔した後に棘を落下させる

落下ポイントは影ができるので歩くなり転ぶなりで回避
気持ち判定が大きい点に注意する。
コツは飛翔した後に棒立ちして待機、その後影を見て前に移動するかしないかでOK
後ろと横移動は画面が切れている場所に落下する恐れがあるので×
でも適当に動いてても大抵は何とかなる技

・ベルキック改
ベルキックとほぼ同じモーションで急降下キック。

着地と同時にローリングで避けれる。ただ滑空速度が遅いので良く見る必要がある。
壁際などでタゲが誰かわからないときが結構怖い

・青オーラ威嚇
青オーラを纏って左右を踏みつけ前方に咆哮する

7段階目移行時は確定で行動、その後も使用
近接は踏みつけに、ガンナーは咆哮に注意したい。
踏みつけは広範囲。ローリングで避けれるみたいだが離れれば安全
咆哮も結構広範囲。更に食らうと大ダメージ+ヒザ付きダウンなので非常に危険

・爆風+滑空
爆風で打ち上げた後、地面を這うように滑空攻撃

死ぬ可能性が一番高い技で最も対策が必要

近接:まず爆風を食らうかどうか

爆風を避けて滑空をダイブできるのなら完璧
判定が一瞬なのでローリング回避が可能。だが続けての滑空を避けるのが難しい
爆風は強制打ち上げなので、根性で耐えられない体力だったならば
わざ被弾して打ち上げてもらうことで生存確率を上げることができる。
基本的には納刀して逃げ>ダイブが安定

遠距離:予備動作が見えたら即納刀+粉塵準備

爆風を食らうリスクが少ないので比較的避けやすい
軸さえずらせばローリングでも回避可能だがダイブ推奨

注意したい点は毒無効+根性じゃないと即死
さらに粉塵を飲んでもらえないと死亡確定。
つまり見方頼みになるので、
タゲられたら絶対に見方を巻き込まない

ダイブで避けた後だと粉塵は間に合わないことがあるので
巻き込みは絶対にしてはいけない

この技が一番危険ですね
特に近接職は鬼門の一つかと思います。
予備動作は威嚇行動なので
威嚇行動が見えたら即納刀

と気をつけていれば比較的安全な気がします

またこの攻撃、最後の最後で判定が微妙に残ってる点にも注意
見方が突然宙を舞ったので焦ったw
見えない判定とか黒レイアさんパネェっす


■推奨スキル
当然火力特化のほうが討伐は楽になるけど
あくまでも慣れてないこれからの人向けです

・根性+毒無効
もはや必須スキル。みなもの募集でも付けて欲しいくらい
セミゾデックでも死ぬからね
・早食い
自分用というよりも粉塵援護用のため
納刀>粉塵が容易になるので欲しいところ
・回避性能
納刀>ダイブは間に合わない時があるので
早いうちにローリングで避けれるようにしたいところ
攻撃回数も増えるし生存率も上がるし良い事尽くし
・ありったけの火力
死ななくても倒せなきゃ意味無いので必須
ただ根性や毒無効でスキル枠が圧迫しているので
いわゆる大3が難しい職もある
攻撃大+秘伝スキルor天嵐3部位…みたいに少しでも付けておきたい


■非推奨スキル
いやこれいらんよ。ってやつ
・防御
いらん。上げたところで耐えられません。根性で乗り切ろう
・耐性
どうだろ?でもいらん。根性で乗り切ろう
ぶっちゃけ超ピⅦ。装備してても文句は言わないけどね





装備自由で何度かやった結果ですが

覇種黒レイア

だいたいが10分針ですね
コレの構成はラピスハープ+ゾデックタイフェン+天嵐アトモ+天嵐テオバレ

観察しながら装備自由でやってます
とりあえず、ヘビィがいると早い。双剣や太刀で脚を切るのもよさ気ですね
弓とライトが脚を引っ張ってるイメージがありましたが、10分針なら大丈夫でしょうw

俺+通常防具(ハンマー太刀太刀)でも討伐できました。15分針でしたが討伐できればよし

とりあえず、10数戦しての感想ですが
被弾が多い奴がいると討伐に時間がかかる
粉塵飲むたびに攻撃の手が止まるわけだからね
もっというと予備モーションの度に納刀する必要があるし
つまり、低火力+粉塵援護PTは基本的に厳しいってことかな

装備自由PTでも9割討伐できてます。撃退は1度だけ経験
失敗も何度か
失敗のパターンで見方が宙を舞う>俺ダイブ>起き上がりに粉塵・・・間に合わない><
ってのが何度かあった。被弾してでも飲む必要があるってのは新鮮だけど慣れないな・・・。

あと千本桜が間に合わなかったのが心苦しい・・・
逆鱗未だに0個なんだけどww剛グレンと剛ドラで出るんだよね?ww
睡眠タメ4PTとかは絶対にやりたくないけど・・・募集しようかなぁ
PR

コメント

カテゴリー

スポンサーリンク

amazon

美しい見出しのデザイン