忍者ブログ

わからんぽす改

別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です

MHP3rdのオトモアイルーについて

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

MHP3rdのオトモアイルーについて

萌♪

いるだけで和みますね(*´ェ`*)ポッ

毎度悩むのが
どのアイルーが強いのか?
です

まぁ、プレイスタイルによるのですがw
オトモを選ぶに当たっての選択肢ですが
  1. 攻撃方法
  2. 標的傾向
  3. 性格
  4. 毛並み
の中から選ぶわけです

特に1,2,3は非常に重要なポイントです
(あたりまえですがw)

1と2は説明見ればわかりますが
3には隠しステータス的なものがあります。

勇敢 大型モンスターが怒ったり、自分が痛手をうけると
怒ってモンスターに向かっていく。パニックと無縁。
怒り発動時、稀に全回復する
回復行動が非常に遅い
対大型の場合ハンターから見て側面に位置取る
こざかしい モンスターが怒った時、プレイヤーが痛手を負った時
モンスターの気を引く。
この時は攻撃を100%ガードする。
自分が痛手をうけるとパニックになりやすい。
対大型の場合ハンターから見て背後に位置取る
臆病 モンスターが怒った時、地面に潜って逃げる
その際便利なものを落としていく。
モンスターが怒ったり、2匹同時でパニックになりやすい。
逃げる際の落し物は「薬草、応急薬、生命の粉塵」
対大型の場合ハンターと同方向に位置取る
主人愛 プレイヤーが痛手を受けたり、拘束されると怒る。
拘束時にこやし玉を投げる。
モンスターが怒るとパニックになりやすい。
怒ると勇敢より高く攻撃上昇。稀に全回復する。
プレイヤーが敵の攻撃をガードした時も怒りやすい
対大型の場合ハンターと同方向に位置取る
チャンス派 大型モンスターが疲れたり、めまいになると
ラッシュ攻撃をしかける。パニックになりやすい。
モンスターが怒ったり、飛ぶ・潜る等でパニックになりやすい。
ラッシュ攻撃には近接+ブーメラン+爆弾を用いる
対大型の場合ハンターから見て背後に位置取る
ねばり上手 体力の回復が格段に早い。
大型モンスターが怒ったり、自分が痛手を受けたときが見せ場。
プレイヤーが敵の攻撃を受けた(ガード含む)時パニックになりやすい
「!」が出なかったときの回復速度は通常どおり
対大型の場合ハンターから見て側面に位置取る
平和主義 敵モンスターには絶対に攻撃しない。
サポートと採取オンリー。
味方等を殴る行動時にぶんどること有
「!」が出ている間は採取のみに専念する

※wikiから抜粋



注目して欲しいのは、
  • 猫の立ち位置
  • プレイヤーのガードの有無
です

臆病と平和主義以外は一長一短です。
好みの分かれるところですね


雑に書くと
勇敢:欠点の少ないアタッカー。常に安定、どの武器でも安定
こざかしい:コンボでの死亡率が下がる。お尻ペンペンがGJ
臆病:回復アイテム尽きる旦那なら有りかも
主人愛:笛専かな。(旦那がランスなら勇敢以上のアタッカーになるかも?)
チャンス派:スタン武器と相性良し。麻痺武器担がせた方がいいかも?
ねばり上手:!での回復速度は以上。数秒で復活。(旦那がランスだと微妙。)
平和主義:採取専用。採取禁止つけると笛専になるかも


次回、スキルと合わせてのオトモ例を挙げていきたいと思います^^

でわでわ
PR

コメント

カテゴリー

スポンサーリンク

amazon

美しい見出しのデザイン