
図にするとこんな感じ(のはず)
立ち位置で話を進めると
・臆病と主人愛(病人):常にモンスターがこっちを見てくれる反面、お互いに攻撃に巻き込まれやすい。
→ ネコが死に易いが
頭を攻撃しやすい。
・勇敢とねばり上手(勇ね):モンスターの側面を取るため、被弾が減る。
→ ↑より長持ちする。更に
足と翼が攻撃しやすい。
・こざかしいとチャンス派(こちゃ):モンスターの背後を取るため、被弾が減る。
→ ↑*2より長持ちする。更に
尻尾が狙いやすい。
こんなイメージですかね。
これに攻撃方法と標的傾向が加わるので立ち位置は変わりますが
どの辺にネコがいてくれるかの大体のイメージが付けば幸いです
ネコ2匹とも病人だとすぐネコが落ちます。
性格は違うのを選ぶのがベターです。
ただ、勇ね*2だとモンスターを挟んで攻撃するみたい?
勇敢*勇敢、勇敢*ねばり、ねばり*ねばりって時です。(要検証)
じ、次回こそはスキルと合わせて紹介できるといいんだけどw
状態異常ネコ
笛支援ネコ
デコイネコ
あたりが候補かなぁ・・・
え?ニャンタークエスト?
何そr