忍者ブログ

わからんぽす改

別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です

【格ゲーテク】詐欺飛び・詐欺重ね

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【格ゲーテク】詐欺飛び・詐欺重ね

ただプレイしてるだけでは気づかないテクニックを紹介
何それ?うm…っていう俺みたいな人用の記事ですぉ


今回の詐欺飛び・詐欺重ねってテクニックは
色々な格ゲー(2D)に応用できるので知っておくといいかも?
素晴らしい動画があったのでyoutubeから転載

これを知っておくとどうなるか?っていうと
①起き攻めができる
②リバサ技を出されてもガードができる

※リバサ技=主に復帰してすぐ無敵技を出す行為

という2点を同時にできちゃうテクニックです


噛み砕いていくと
まず防御側は復帰してからガードするリバサで暴れるかの2択だとします
(ジャンプしたり・・・まぁ他にもありますが)

ガードを選択した場合、攻撃側の攻撃がヒット(ガード)になります。
そしてこっから崩しへ

リバサ暴れを選択した場合、攻撃側はリバサ暴れをガードできます。
そしてこっからフルコンへ


コツと仕組み
まず相手の復帰・起き上がりのタイミングを覚える
そこに攻撃が重ならないとダメ
次に自分の攻撃の硬直が切れるタイミングを覚える
じゃないとガードができないぉ


極端なことをいうと
一方的に攻撃し続けることができるってことですね
これだけ聞くとめちゃくちゃ強いテクニックじゃんwwって思うかも知れませんが
例えば相手が絶対ガードする!ってわかってるなら投げとか他の崩し方もあるし
絶対暴れてくる!ってわかってるならコマミスのリスクを考えて素直にガードをしたり・・・とか
選択肢は他にもありますよね。できない状況もあるし

つまりこれができると一方的にボコボコにできる!ってテクニックではなく
攻撃するときの選択肢の一つとして使えるテクニックってことっすね

うん。記事にすると自分自身も覚えられていい感じかも
他にも色々書こう
PR

コメント

カテゴリー

スポンサーリンク

amazon

美しい見出しのデザイン