GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS Rのフレーム表が載ったムックが発売してましたw
フレーム表は小冊子に載ってます
無くしそう^^;
たまには感想でも書いてみるかな
0スタートの人でもわかりやすい感じ
例えばディージーなんかでは
話相手を出して相手の行動を見る
壊しにくる相手だったら2HSch
逃げる相手だったら固めつつ崩す
崩し方は空ダJ2S・着地2K・投げ
そして2HSch・J2S・2K・投げからのコンボが全部記載されているので
この本があれば立ち回りで必要な基礎コンは把握できそうです
あとフレーム表からコンボを作る方法は感動した
おぉぉぉお!!
ってなりましたw
ただ家庭版とアケ版ではヴァージョンが違うので変更点が知りたかったけど・・・
ちなみに俺がギルティをやってたのは約10年前
#リロードかな?そんな表記付いてたかな?ってレベルのライト君でした
そのころのレベルは俺「10連コンボできるぜ!(鉄拳)」友人「すげぇ」というありえないくらい低レベル帯
メインのゲームはFF・無双あたりだったので本当にちょびっと触った程度
このムックを買ってからキャラを眺めてるとこんなキャラいたっけ?w
ってのばっかで自分のライトユーザーっぷりに苦笑しました
そっからほぼ10年格ゲーはノータッチ
そんなレベルでP4Uに参戦して、おまけに闘劇予選が行われるゲーセンで乱入したら
そりゃ火傷するぜぇ
いや闘劇とか知らなかったんだよ;;
近所のゲーセンは結構強い人が集まるってのは聞いていたんだけどね
ほらアレですよ、強い人に揉まれてれば強くなる・・・みたいな?
しかし現実は残酷で完璧に手も足もでないと心が砕け散りましたw
んで俺は思いました。そうだ家庭版が出たら本気だそう。と
まぁ家庭版でもほぼ同じ結果でモチベが持ちませんでしたけどねww
俺のモチベが回復した頃に丁度GGXXAC+が配信されたので
また格ゲーを始めたいと思う次第であります
ってもう10年も前かww
10年あったら小学生も社会人になっちゃうよな・・・。
やだなぁ、リアルにオッサンじゃん