忍者ブログ

わからんぽす改

別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です

【艦これ】フィット装備を考慮したおススメ装備【戦艦】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【艦これ】フィット装備を考慮したおススメ装備【戦艦】

こまけぇ事はいいんだよ!オススメ装備教エロください
ってことで全戦艦のおススメ装備を考えてみたよ!
今回のおススメ装備は昼戦のダメージキャップである火力146で考えます
それ以上火力増し増しにしても効果はほとんど期待できません。計算式?HAHAHA

なお改修ステータスは無視します。よくわかりません



大和型
Kanicon yamatoKanicon musashi

大和型 火力 命中
(基本ステータス) 139 0
なし 0 0
なし 0 0
九一式徹甲弾 8 1
零式水上観測機 0 2
合計 147 3

恐ろしいことに主砲なしで昼戦キャップに到達します。つまり何載せてもOK
大和型 火力 命中
(基本ステータス) 139 0
38cm連装砲改 17 3
試製41cm三連装砲 22 2
九一式徹甲弾 8 1
零式水上観測機 0 2
合計 186 9

大和型のみ反交戦(攻撃力80%)でも昼戦キャップに到達します ※186*0.8=148.8
やはり大和型が最強。反交戦対策もできるのでマジTSUYOI
38cm連装砲改が大和型と相性が良いのでビス子からパクってきましょう



長門型
Kanicon nagato Kanicon mutsu 

長門型 火力 命中
(基本ステータス) 99 0
試製41cm三連装砲 22 4
試製41cm三連装砲 22 4
九一式徹甲弾 8 1
零式水上観測機 0 2
合計 151 11

フィット装備が41㎝な為、高い命中を確保しつつキャップに到達できます



金剛型
Kanicon kongo Kanicon hieiKanicon haruna Kanicon kirishima  
金剛 火力 命中 比叡 火力 命中
(基本ステータス) 98 0 (基本ステータス) 98 0
35.6cm連装砲(ダ) 15 3 35.6cm連装砲(ダ) 15 3
46cm三連装砲 26 -4 46cm三連装砲 26 -4
九一式徹甲弾 8 1 九一式徹甲弾 8 1
零式水上観測機 0 2 零式水上観測機 0 2
合計 147 2 合計 147 2

金剛と比叡の火力は同じなので、装備は同じ
榛名 火力 命中 霧島 火力 命中
(基本ステータス) 96 0 (基本ステータス) 104 0
35.6cm連装砲(ダ) 15 3 35.6cm連装砲(ダ) 15 3
46cm三連装砲 26 -4 試製41cm三連装砲 22 -2
一式徹甲弾 9 2 九一式徹甲弾 8 1
零式水上観測機 0 2 零式水上観測機 0 2
合計 146 3 合計 149 4

榛名は大丈夫……じゃないデース!シット!
一式徹甲弾がないと火力が1不足します。誤差レベルだけどネ
しかし榛名はカットインも狙えるので、別装備も候補に挙がります。やらんけど

キリシマネキこと霧島。火力が6高いため姉妹艦よりも命中を確保しつつキャップに到達できる



Bismarck級
Kanicon bismarck 

Bismarck 火力 命中
(基本ステータス) 99 0
38cm連装砲改 17 5
試製41cm三連装砲 22 -2
九一式徹甲弾 8 1
零式水上観測機 0 2
合計 146 6

火力は金剛型と同じですが、フィット装備の影響で金剛型よりも命中を確保しながらキャップに到達できます



扶桑型
Kanicon huso Kanicon yamashiro 

扶桑 火力 命中 山城 火力 命中
(基本ステータス) 99 0 (基本ステータス) 98 0
35.6cm連装砲(ダ) 15 3 35.6cm連装砲(ダ) 15 3
46cm三連装砲 26 -4 46cm三連装砲 26 -4
九一式徹甲弾 8 1 九一式徹甲弾 8 1
瑞雲12型 0 1 瑞雲12型 0 1
合計 148 1 合計 147 1

扶桑型は火力キャップを確保しつつ、制空権争いにも参加できる優れた艦娘達です
被弾しやすいのは気のせい

扶桑型は41㎝砲を持参するがフィット補正はない模様
フィットできたらもっと強くなるね!



伊勢型
Kanicon ise Kanicon hiuga 

伊勢型 火力 命中
(基本ステータス) 79 0
46cm三連装砲 26 -4
46cm三連装砲 26 -4
一式徹甲弾 9 2
瑞雲12型 0 1
合計 140 -5

あ・・・察し。
頑張って46cm三連装砲を積んでも火力キャップに到達できません
攻撃面は瑞雲を積んでカバーしましょう(適当

伊勢型は回避が優れてるので他戦艦よりも生存性が…と思ったけど、ほぼ一緒だったわ
(伊勢型:77、Italia:76、Bismarck:74、榛名:74)
やはり瑞雲でカバーするしかないな(適当


V・ヴィネト級
Kanicon italia Kanicon roma 

Roma 火力 命中 Italia 火力 命中
(基本ステータス) 105 0 (基本ステータス) 102 0
381mm/50 三連装砲改 21 1 381mm/50 三連装砲改 21 1
試製35.6cm三連装砲 18 1 試製35.6cm三連装砲 18 1
九一式徹甲弾 8 1 九一式徹甲弾 8 1
零式水上観測機 0 2 零式水上観測機 0 2
合計 152 5 合計 149 5

基礎火力が高いので楽々キャップに到達しますが、フィット装備が命中-1のステがあり命中はあまり確保できず
381mm/50 三連装砲改は1巡目の命中率は低いが2巡目と夜戦では高い命中率が出せるという話を聞いたのですがソースは不明








おわりに
装備なんて適当でいいんだYO!
主砲4積みでも瑞雲4積みでも好きにしYO!
反交戦を考慮して限界まで火力を上げるものありっちゃあり

俺提督は反航戦は基本的に無視。引いたらドンマイ
そしてmissの確率を可能な限り下げたい
命中ステ+1につき命中率1%上昇するらしいので、上手く積めば+10%近くなる
現状ではないが、回避がやたら高い敵が登場するかもしれない
そんな時にフィット装備で命中を確保しまSHOW。みたいな

反航戦は無視と上で書きましたが。5-5とかでは別です
反航戦も考慮した火力にしないと装甲が貫けず泣くことになります(なりました




只今なんで火力146がいいのん?グラフを作成中
PR

コメント

カテゴリー

スポンサーリンク

amazon

美しい見出しのデザイン