忍者ブログ

わからんぽす改

別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です

支援艦隊について

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

支援艦隊について

キラ付けの合間に更新していきます
ぶっちゃけ適当に積んでても甲勲章取れてるんだけど、気にしたら楽になるかもしれない


キラ付け教と同じで各提督次第です。一応いっとくけどね


・フィット補正による命中上昇はない

有志の検証により濃厚になった。
金剛型を使う場合、命中率のアップを狙って35.6㎝シリーズを載せることが多いが関係ない
過積載を気にせず強い主砲を載せよう


・改修による★の影響はない(ぽい)

要は★が影響するならもっと数値に現れるはず。というものから
影響したとしても誤差レベルかも。とういうことでここではないと判断


・火力の目安は184

反交戦の火力キャップである184を目安に積む


・空母の装備:計算が面倒なので装備パターンだけ

飛龍型改二、翔鶴型改二、大鳳:艦爆2でほぼキャップ。残りは電探
赤城、加賀、雲龍型:艦爆3でほぼキャップ。残りは電探


・戦艦の装備:ステータスの火力+5

主に使うであろう金剛型の装備例
46㎝*3、FuMOで火力177~185、命中+10
46㎝をガンガン積んでもキャップギリ

決戦艦隊は反交戦も加味する必要があるが、道中支援は命中重視で良いぽい


PR

コメント

カテゴリー

スポンサーリンク

amazon

美しい見出しのデザイン