別所から移設しました【わからんぽす】です。色々調整中です
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
イベントは11/20まで【秋イベント:期間限定海域「決戦!鉄底海峡を抜けて!」情報】壱
開催期間は、最初から通常より長め設定の【約20日間】となっています。通常海域での練成や演習・遠征を組み合わせながら、ご自身のペースでどうぞ無理のない範囲でのご参加をよろしくお願い致します!
ブラチン対策。流石にもうやってる人は少ないと思うけどね。あ、新海域でもブラチン可能だったわ【期間限定海域「決戦!鉄底海峡を抜けて!」情報】弐
同イベント期間に出現する【期間限定海域】への出撃には、前回と同様に出撃条件が設定されています。すなわち【出撃の勝率】が【75%】未満の提督は同海域へ出撃できません!故意に敗北出撃をしている提督方は、ご注意ください!
武蔵(ムサシ)、阿賀野(アガノ)、能代(ノシロ)、伊19(イク?)、伊8(ハチ?)・・・5隻も来るとは!【期間限定海域「決戦!鉄底海峡を抜けて!」情報】参
同イベント期間には【期間限定海域】の攻略によって、大和型戦艦二番艦「武蔵」・阿賀野型軽巡洋艦一番艦「阿賀野」・同二番艦「能代」・伊号潜水艦「伊19」及び「伊8」がゲット可能です。これらの新艦娘は全て【先行配信】です。
つまり10隻分余裕が必要なわけだ・・・まじ注意【期間限定海域「決戦!鉄底海峡を抜けて!」情報】肆
【期間限定海域】では同海域の完全攻略後に【新艦娘】がゲットできる可能性があるため、道中最大ドロップ+1隻分=計5隻分の艦娘保有枠(及び同余剰装備枠)が空いていないと出撃できません。アラートが出た場合はご確認ください!
ロシア語や中国語で表記されると読むのも打つのも大変なので考慮してくださいw【期間限定海域「決戦!鉄底海峡を抜けて!」情報】伍
【新潜水艦娘】の実装に伴って、多数の潜水艦をもって構成される潜水艦隊による新しい【遠征】や【任務】が追加実装されます。それらを成功させることで【他国製装備(※今回は艦載機)】などを今後入手できるようになっていきます!
…が気になるwE5フラグ?【期間限定海域「決戦!鉄底海峡を抜けて!」情報】陸
各限定海域ステージをご紹介します! 【第1海域】サーモン諸島海域 【第2海域】ルンバ沖海域(夜間突入) 【第3海域】サンタクロース諸島海域(機動部隊戦) 【第4海域】アイアンボトムサウンド(夜間突入&敵飛行場砲撃)…
【期間限定海域「決戦!鉄底海峡を抜けて!」情報】漆
第1海域と第3海域は【通常戦仕様】です。 第2海域「ルンバ沖海域」は【夜間突入】仕様です。 第4海域「アイアンボトムサウンド」は【夜間突入】仕様&状況によって敵が昼間追撃戦(空襲含む)を仕掛けてくる可能性があります。
【期間限定海域「決戦!鉄底海峡を抜けて!」情報更新】 すみません、お知らせした情報を一部訂正致します。 第2海域「ルンバ沖夜戦」【夜間突入】仕様の最終エリアも『状況によって敵が昼間追撃戦(空襲含む)を仕掛けてくる可能性』があります。 申し訳ありません。こちら訂正です!
予定は未定。あくまでも予定。。。さすが運営きたない!・・・ってことにはここの運営はならないと思う【期間限定海域「決戦!鉄底海峡を抜けて!」情報】捌
【期間限定海域】後半で発生し得る【夜戦→昼間追撃戦(空襲含む)】型戦闘は、イベント中盤の【第3海域】までは登場しません。また、同戦闘は1会戦分として内部処理され、轟沈判定が途中で更新されない予定です。ご安心ください!
単縦陣しか選べない演習だと潜水艦相手にするとちときついんだよねぇ。楽しみ【期間限定海域「決戦!鉄底海峡を抜けて!」情報】玖
味方伊号潜水艦隊の充実、敵潜水艦の跳梁に対応するため、【味方の対潜装備】の効力が上方修正されました。特に水中探信儀や最新型爆雷の対潜値が【up】しています。集中装備して、対潜作戦や演習潜水艦狩りに、ご活用ください!
いやいや飛び込みなさい!【期間限定海域「決戦!鉄底海峡を抜けて!」情報】拾
比較的最近着任された提督の皆さんへ…イベント海域が実装されても、すぐに飛び込んではいけません。通常海域での艦隊の育成が勝利の鍵です。まず【南西諸島海域】中盤で優位に戦える艦隊の練成を…【限定第1海域】突入時の目安に!