E2も
出撃制限なし!好きな編成で挑もう!
作戦名:第二次カレー洋作戦
海域撃破ボーナス:正規空母「葛城」、【甲】彗星(六〇一空)、91式高射装置、WG42 (Wurfgerat 42)
MAP
B・F:ルート選択
C:戦闘回避
H:うずしお
どんなところ?

連合艦隊を編成する必要がある
こだわりがなければ、水上打撃部隊で良いと思いまっする
この場合、DとEのどちらを経由するかで迷うがDの方が楽に感じます
編成例
■第一艦隊- 航巡:主砲、主砲、水偵、司令部
- 航巡:主砲、主砲、水偵、電探
- 戦艦:同上
- 戦艦:同上
- 重巡:同上
- 空母:艦戦*3、艦攻*1※後述

なるべく索敵値を稼いでおきたいので、徹甲弾等は保留
加賀で確保できる制空値は
烈風、烈風601、烈風改、天山友永で172
烈風、烈風601、烈風改、烈風で208
ボスの優勢ラインは149、最終形態では198なので加賀で何とかなります。多分
■第二艦隊- 軽巡:主砲、主砲、夜偵、電探
- 駆逐:対空カットイン
- 駆逐:同上
- 雷巡:主砲、主砲、甲標的
- 雷巡:同上
- 雷巡:同上

雷巡が3人組めるのは心強いですね!
駆逐は対空カットイン装備推奨です。雷巡は対空値が低めなのでフォローしたい
駆逐は誰でもいい感じです。司令部施設の護衛退避により頻繁に入れ替わるからです
索敵値は第一に32号*3、FuMo*1、瑞雲12型*2、Ar196*1、観測機*2
第二に32号*1、13号改*2で索敵エフェクトでました
陣形
ALL第四戦闘隊形
支援艦隊
道中支援・決戦支援は必要ありません。
終わりに
連合艦隊一発目なので楽勝です。出撃制限もつきませんしね